【結婚の流儀!?】@損する人?得する人?アナタはどっち!
たとえば結婚した場合、配偶者の金銭感覚や価値観次第で、独身時代(結婚前)より生活が
苦しくなるケースもない訳ではない。💸💸💸 💸💸💸 💸💸💸 💸💸💸 💸💸💸
アラフォー半ば男子のHはワタクシの顔を見る度に「お金がない」「誰かサポートしてほしい」とボンビーアピールをしてくる。🐨💚🐨💚🐨💚
毎日のランチ代を一生懸命に工夫し経費削減の実践しているとか。🍚🍜🍙🍛🍞🍝
一般に経済的な不安については、夫婦2人でチカラを合わせることで解決することがほとんど
ではなかろうか。🐭🐭🐭
だが、一緒に住み始めてから徐々にどちかが働かなる可能性もある。マジで。😱😱😱
一銭も稼ぐことなく、ヒモのように価値が見出せる相手ならいざ知らず、単なるナマケモノに
引っかかることもナイ話ではナイ。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
👊 等破綻するのは、経済的なメリットだけを考えて結婚(同棲)に踏み切った場合がほとんどでしょう。💣⚡💣⚡💣⚡ 💣⚡💣⚡💣⚡
お金は確かに大切だ。💛💖💛💖💛💖 💛💖💛💖💛💖 💛💖💛💖💛💖
しかしお金 💰 だけがシワセに生きるために必要なものではないかもしれない。
🎀 人間が幸福を感じる要素には、お金や所有物など他人と比較できる「地位財」と、愛情や
人間関係のように、他人と比較できない価値である「非地位財」に大別でいるという。
人間の幸福度を主観的に検証するさまざまな幸福度研究では、結婚や配偶者の存在は幸福度
を引き上げることがわかっているという報告がある。
しかしながら、"結婚のメリット"を損得勘定ばかりで考えていると、⛪👰 シアワセは長続き
しないということが言えるのではないか。
ある経済学者の話によれば、結婚は自らの年収プラス約47万円分のシアワセに換算できると
いうから驚きだ。🤪🤪🤪 🤪🤪🤪 🤪🤪🤪
意外とシアワセとはプチプライスなのかもしれない。💺🐶💺🐶💺🐶💺
はてさて『結婚はお得と言えるのでしょうか?』(^_-)-☆
それではごきげんよう♪
結婚相談所Mariage Salut公式ホームページ
http://www.mariage-salut.com/